
こんにちは、修明館(しゅうめいかん)予備校 宝塚逆瀬川校です。本日は、修明館予備校でもお馴染み、兵庫県立宝塚西高校の情報をまとめてみました!
宝塚西高校のアクセス
所在地 〒665-0025 兵庫県宝塚市ゆずり葉台1丁目1番1号
TEL/FAX Tel: 0797-73-4035、Fax: 0797-73-6298
電車・バスで通う場合
阪急電鉄 逆瀬川駅 西口バスのりばより、下のいずれかの阪急バスに乗車。乗車10分弱。「宝塚西高校前」で下車すぐ。(料金: 大人220円)
103 宝塚西高校前行き、104 エデンの園行き、105 六甲保養荘行き
- 平日朝は、始発から8:15発までは5番のりば、8:33発以降は3番のりばより乗車。(土日祝日は終日3番のりばより乗車)
- 5番のりばからは「学生便」バスが出ます。一般客も乗車可能です。その時刻表は、在校生の皆さんへにも載せています。
宝塚西高校のコースとは?
全日制普通科の高校です。普通科の中には、「一般クラス」と「国際教養(LAC)コース」があります。
また、2年次から文理選択があります。
宝塚西高校の国際教養(LAC)コースとは?
LACとは、Liberal Arts and Communication の通称で、「人が、より自由になるために学ぶ学問」を通して「コミュニケーション能力を高める」という思いが込められた造語のようです。1学年から週に8時間の英語の授業があり、2・3学年での高度な英語学習に備えます。さらに、1学年から少人数授業を行っており、個々の力に応じた指導を受けることができます。また、2学年からは、フランス語も選択することができます。
単に英語を学ぶだけでなく、海外研修旅行や、LACサマーセミナー(旧サマーキャンプ)もあります。そのため、より実践的に英語を学ぶことができますね。
宝塚西高校の特徴は?
▶︎ 土曜日勉強会
土曜日勉強会は、宝塚西高校を卒業した先輩が、共通テストや大学入試など自分たちが経験したことを後輩達に伝えることで役に立ててほしいという卒業生の熱意がきっかけで作られた勉強会です。そのため、卒業生で現役の大学生が講師を務めています。卒業生の先輩に勉強のことや進路のことなどさまざまなことを直接、聞くことができる機会は多くはありません。ですので、非常に貴重な時間ですし、西高生にとってはとても有意義な時間になるのではないでしょうか。
▶︎ 海外修学旅行・研修旅行
宝塚西高校では、「異文化体験」の重要性に鑑み、長年、修学旅行は海外に行っているようです。ここ数年はアメリカ合衆国の準州であるグアムに行っています。
▶︎ 早朝補習
宝塚西高校では、希望者対象に「早朝補習」を実施しており、多くの生徒が参加しているようです。学年により少しずつ異なりますが、朝7:30前後に始まり50分前後の指導となっています。宝塚西高校では、日頃の「補習」は、早朝に重点を置いていて、放課後は部活動等に充てるべきとの考え方をしているとあります。ちなみに宝塚西高校の部活動加入率は約8割で、活動が盛んな部が多くなっています。
▶︎ 保護者向け PTA英会話サークル
宝塚西高校では、生徒向けだけではなく、保護者向けのイベントも開催されています。毎年、PTAが募集担当となり、保護者向けの無料「PTA英会話サークル」が開催されています。2名の外国人教員により、隔週水曜日の午後、1時間半(90分)もの手厚い授業を受けることができます。生徒だけではなく、保護者の方々も英語を学ぶことができる機会が提供されているようですね!
どこの中学校出身の人が多いのか?
- 甲陵中学校
- 甲武中学校
- 御殿山中学校
- 光ガ丘中学校
- 塩瀬中学校
今、在籍している1~3年生では、上記の中学校出身の生徒が多いようです。宝塚市の中学校から来ている生徒が半数近くを占めますが、西宮市などさまざまな地域から来ているようです。
宝塚西高校の偏差値・合格実績は?
【偏差値】
普通科:54
普通科国際教養コース:56
【合格実績 -令和4年度卒 -】
▶︎ 国公立大学合格者数(現役生のみ)
大学名 | 人数 | 大学名 | 人数 |
---|---|---|---|
信州大 | 1 | 広島大 | 1 |
静岡大 | 2 | 島根大 | 1 |
福井県立大 | 1 | 山口県立大 | 1 |
京都教育大 | 1 | 香川県保健医療大 | 2 |
福知山公立大 | 1 | 愛媛大 | 2 |
大阪教育大 | 1 | 高知大 | 2 |
大阪公立大 | 1 | 高知工科大 | 1 |
兵庫教育大 | 4 | 九州大 | 1 |
兵庫県立大 | 1 | 合計 | 24 |
▶︎ 主な私立大学合格者数(現役生のみ)
大学名 | 人数 | 大学名 | 人数 |
---|---|---|---|
関西学院大 | 78 | 大阪工業大 | 42 |
関西大 | 57 | 摂南大 | 37 |
同志社大 | 9 | 追手門学院大 | 117 |
立命館大 | 29 | 大阪電気通信大 | 12 |
甲南大 | 49 | 神戸学院大 | 30 |
近畿大 | 128 | 京都女子大 | 6 |
京都産業大 | 18 | 同志社女子大 | 6 |
龍谷大 | 51 | 武庫川女子大 | 34 |
佛教大 | 11 | 神戸女学院大 | 10 |
大阪経済大 | 19 | 甲南女子大 | 14 |
関西外国語大 | 7 | 立教大 | 1 |
大和大 | 12 |
まとめ
いかがだったでしょうか?本日は兵庫県立宝塚西高校の紹介をさせていただきました。
修明館予備校では、各担当講師が一人一人に寄り添って、生徒を合格に導きます。細かい生徒指導と、質の高い授業。この2本柱で合格をより確実にさせていくため、宝塚西高校の生徒さんなど、学校の他に「大学受験勉強の場」が必要な方には非常に有効です。ぜひ、一緒に勉強しましょう!
逆瀬川駅から徒歩10分、末広中央運動公園すぐの修明館予備校で、ぜひ無料受験相談、体験授業だけでもお越しいただけると幸いです。
産近甲龍・関関同立を目指すなら、オンライン家庭教師の修明館
講師の1分間授業も各種SNSで配信しておりますので、ぜひご確認ください。
*画像をクリックまたはタップでYouTube動画を見ることができます。
今だけオンライン家庭教師2週間無料体験実施中!!